新入荷 再入荷

格安販売の exaSound e32 DAC Review | Hifi Pig その他

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 60000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :18743166453
中古 :18743166453-1
メーカー ea6bd1e048da 発売日 2025-04-12 10:53 定価 240000円
カテゴリ

格安販売の exaSound e32 DAC Review | Hifi Pig その他

exaSound e32 DAC Review | Hifi PigexaSound e32 DAC Review | Hifi Pig,画像6 - exaSound「e32」を聴く ー コンパクトボディにESS最新画像6 - exaSound「e32」を聴く ー コンパクトボディにESS最新,Amazon | SONCOZ LA-QXD1 HiFiオーディオデジタルアナログAmazon | SONCOZ LA-QXD1 HiFiオーディオデジタルアナログ,daコンバーター AVアクセサリの人気商品・通販・価格比較 - 価格.comdaコンバーター AVアクセサリの人気商品・通販・価格比較 - 価格.com,楽天市場】Topping E30II USB DAC トッピング ダック ハイレゾ楽天市場】Topping E30II USB DAC トッピング ダック ハイレゾ
カナダexaSoundの高性能DAC e32です。
100万円以下のほとんどのDACを実際に試しましたが、マイナーながらも最も音が良かったDACです。
コンパクトなサイズにもかかわらず格上の機種をも軽々と越えていく様は、さながら小さな巨人といった印象です。
中低域にしっかりとした厚みを持たせたピラミッド型に近い理想のバランスで、空間も広く高域もしっかり伸びますが、歪感は皆無でナチュラルな音質です。  
PS AUDIOのDS DACやAyre QB-9 Twentyなども使用していましたが、e32と比べるとハイ上がりで薄味なデジタルサウンドに感じられます。
ESSDACチップは好き嫌いが分かれがちですがESSっぽいクセも少なく、ネックとなりがちなUSB入力も非常に音が良いです。
またリモコン操作が可能でボリュームコントロールも良好ですので、幅広くお使いいただけると思います。

元箱梱包材完備。リモコンとマニュアル、USBドライバーとオリジナルの高品位リニア電源が付属します。
目立つ傷も無く非常に綺麗な美品です。(リニア電源はフロントに小傷があります)
あくまで中古品につき、ノークレームノーリターンでお願いします。

以下オーディオ評論家のレビューです。
麻倉怜士氏
『e22は元々音情報が多く「これほど多くの音が再現できるDACも珍しい」と感じていたのですが、今回はさらに音情報が増え、加えて音楽情報が増しています。
音の粒子が細密になって数が増え、より高密度に凝集した感じです。
単に粒子が細かくなったという物理的な向上にとどまらず、より音のビビットさというか、音楽の心地よさというか、そういった音楽的な粒子感と情報的な粒子感が1つおきに並んでいるというのが私のイメージです。

リファレンスに用いている情家みえさんの「Fly me to the Moon」では、元々オリジナルの音場に情報として入っていたピアノ独奏の空気成分がさらに豊かに発音するようになり、空気そのものが浄化され清らかになっていく。
その清涼なアンビエントの中で、ピアノのアクションやヴォーカルのニュアンスの細やかさの感情変化がより心地よく再現されていると感じた。
2016年にヤンソンスが振ったウィーンフィルのニューイヤーコンサートでは、キラキラと煌く音の粒子感がムジークフェラインザールのあちこちで反射して瞬速な響きとなり、聴き手に向かって芳醇な空気感を聴かせている。』

角田郁雄氏 exaSound「e32」を聴く コンパクトボディにESS最新DACや独自USBオーディオ技術を凝縮
『LANに接続したPlayPointにFAT32のSSDストレージを接続。e32とはUSB接続して、iPadの「Kinsky」アプリで操作した。
グレース・マーヤ「Love Song For You」(11.2MHz DSD)を再生したが、DSD256でも音の途切れは全くなく、瑞々しいアナログ的な音質で再現したことに感激した。
特にボーカルにウェットな声質と微妙な声使いが聴きとれ、DSD256の豊かな倍音と高密度な特性が発揮された。
ドラムスのシンバルでは、繊細で柔らかな質感が加わり、エレクトリックピアノの倍音に真空管らしい、ふくよかな質感を感じる。
この曲は、私が普段愛用するDACでは高域が薄口、痩せ気味になるのだが、e32では中低域に厚みを持たせた、ピラミッド型に近いバランスで再現される。高域は伸びているが、歪感は皆無でナチュラルだ。

2Lのマニフィカト(352.8kHz/24bit FLAC)は、室内オーケストラと女性合唱団による作品だ。
曲によって、ソロ・ソプラノが加わる、美しい高音質アルバムで重厚なパイプオルガンも加わる。再生してみて、まさにサイズを超えた音に驚いた。
ステージが広く、教会の残響が豊かだ。前面の左右に弦楽パートが広がるのだが、その響きは木質感たっぷりで音数も多い。
女性合唱の清涼感に溢れた声は実に美しく、澄んだ空気を感じさせる。中央のソプラノもリアルに低位し、オルガンの音は濁らず、リニアに伸びてくる。
ES9028PROのダイナミックレンジの広さ、変換精度の高さ、解像度の高さがフルに発揮されていると感じた。

■ジャズは往年のアナログに迫る生々しさを示す
ブルーノートの往年のジャズアルバムやコロンビアのマイルス・デイビスのアルバムを再生しても、音が高密度、なおかつ倍音の再現性が高いので、トランペットやテナーサックスでは金管らしい重厚な響きを示して生々しい。
シンバルの音の鮮度の高さも素晴らしく、ベースやピアノに重量感を感じる。
往年のアルバムにアナログに迫る、聴き応えを感じさせてくれるのだ。

マイルス・デイビスの「The Last Word」は44.1kHz/24bitとサンプルレートがここまでの音源より低いが、躍動感に溢れた演奏と音で見事な再現。44.1kHzの音も実に良い。
CDリッピングも存分に楽しませてくれる。

Roonの再生も行ったが、iPadの操作画面のデザインが美しく、操作する楽しみが湧く。
英文ではあるが、数々のアルバムのライナーノートも読むこともできるのもいい。
音質面では、FLACファイルをPlayPoint内部で非圧縮データに戻して再生するからであろうか、一枚ベールを剥いだような、さらに鮮度の高い音が体験できる。』

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です